top of page

ポリネシアンカヌー 活動再開しました。

ALOHA! すっかり春の陽気、みなさんいかがおすごしですか。今日は新月ですね。ローカヒロミロミメンバーで再開した活動のご報告です。




昨年から始めたオハナとのカヌー体験。参加するほとんどの人が夢中になり、デューク金子さん ご指導のもと、ハワイアンのスピリット、マナ、ローカヒ(調和)を体感しながら学ぶ機会にもなっています。暖かくなったきたので、カヌーを漕ぐことを再開しました。興味のあるオハナには 体験の機会をつくっていこうと思っているので、SNSコミュニティで呼びかけしていきますね。




半年以上振りに漕ぐパドルの感覚はこの日の終盤頃に戻ってきました。ペースを合わせること、身体の使い方、海と、自然すべてと一体になること、マナを送り受け取ること。ああ、やっぱり楽しくて気持ちよくて、フラとの繋がりを確かに感じます。もちろんロミロミとも!ハワイアンカルチャーの根源にあるもの。


そして海に出ると、すべてが吹き飛びます(笑)わたしたちは大いなるものの一部であり、そのものでもある。lowerself /middleself /higherself それぞれ育んでいきましょう!



またご報告します!


関連記事:「Va'a ポリネシアンカヌー 海を渡ってきたハワイアン」      「カヌーレース大会出場の報告」

閲覧数:117回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3月26日。アラカイ由美子さんからのお話をシェアしていただきました。他の民族の文化を学ぶことについて、人としての在り方、ALOHAとは、思いやりとは。ハワイの地で現場感覚を生きているアラカイからの視点を共有していきます。  会員の皆様には、Kumu Dane亡き後も ご家族のご意向を優先したシェアと、学びを継続していただきます。

12月18日。Kumu Daneの訃報から約3週間後に、アラカイ由美子さんからのお話とオハナそれぞれの想いを交換する機会となりました。  会員の皆様には今後も Kumu Daneのご家族の意向を最優先するハワイからのシェアをお伝えしていきます。

bottom of page